2018年04月11日

天下第一の桜 高遠

天下第一の桜

と言われる

長野県伊那市の

高遠城址公園の桜 をみてきました


ほぼ満開の時期に行けたのでラッキーでした

感想は・・・

「素晴らしい」です

子彼岸桜という品種で、ソメイヨシノよりも少しピンクかかっています

平日だったので、駐車場もすんなり入れました(歩いて15分かかりました)
かなりの渋滞覚悟だったので拍子抜けしちゃいました



以前
日本一の桜の名所
と言われる
吉野の桜も、観に行きましたが
甲乙つけがたいです

高遠の桜が、一面桜だらけという感じ(平面的)
満開時期が短い
吉野の桜は、山が桜だらけ、立体的という感じ
山の下から上に、長い期間楽しめそうです
3万本あるそうです

高遠の桜、もちろん一部分です
天下第一の桜 高遠


吉野の桜、まだまだ一部分です
天下第一の桜 高遠


来年の
高遠の桜見学は
駐車場番号⑰がお勧めです
歩いて15分ですが、逆に10分歩くと
素晴ら過ぎる
しだれ桜があります
天下第一の桜 高遠




高遠さくら祭りHP
https://takato-inacity.jp/h30/takatoh_sakuramaturi_no_goannnai


吉野の桜HP
https://www.town.yoshino.nara.jp/kanko-event/kanouki/kaika/





母の日 5月13日













同じカテゴリー(旅日記)の記事画像
蒲郡からフェリーで伊勢神宮へ
神様の時間調整
別府好きな家族
蒲郡クラッシックホテル
蒲郡市 ウメチ フレンチビストロ
三河のゼロ磁場地帯
同じカテゴリー(旅日記)の記事
 蒲郡からフェリーで伊勢神宮へ (2024-10-11 18:18)
 神様の時間調整 (2023-07-01 08:13)
 別府好きな家族 (2022-06-06 08:49)
 蒲郡クラッシックホテル (2021-03-03 08:24)
 蒲郡市 ウメチ フレンチビストロ (2020-11-22 07:32)
 三河のゼロ磁場地帯 (2020-01-23 09:11)

Posted by せいたいやろう  at 23:58 │Comments(1)旅日記

この記事へのコメント
高遠は高速道路を通過中に渋滞を確認して、その後の桜の無い季節に出かけたことがあります
自分へのお土産には高遠饅頭でした・・・(*^_^*)
 
時間の余裕がゆるす時にでもご笑覧下さいませ!
 
電気を勉強すると、異次元の世界が見えてくるような一時がありました
ネット社会にはさまざまなデータが存在しますが、メール受信でも判るように、詐欺やその類似がいかに多いか、ため息の連続
高齢化社会になり、病気は心配の種ですから、すぐに釣り上げられてしまいます。そしてオレオレ詐欺も・・・
Posted by 和ちゃん和ちゃん at 2018年04月12日 19:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
天下第一の桜 高遠
    コメント(1)