2023年06月20日

眼球の動き方と歩き方

歩き方の修正に・・・

「左足が浮いているような、抜けるような
上手く体重が乗らない、地に足が着いていない」

一通り、施術をして
「足の裏に体重は乗るようになった
それは解るんだけれど
まだ、左足に体重を乗せるのに怖さがある」

怖さ?
意識できないと言うことか?
左側が見えていない?
(実際には見えるのだが)

眼球の動きを観察すると
右側には動きやすいのだが
左側に動かしにくさがある

と言うことで
眼球の動きを入れながら(左側を見て貰い)
チャクラ療法をすると

「全然違います、怖さがない
歩きやすい」

との事

お客様の一言
「怖さがある」
からヒントを頂きました

意識していない部分に
不具合が出やすい

眼球の動きの癖
施術に取り入れます

あ~面白い



蒲郡市三谷駅徒歩3分 ありがとう整体 本店




満員御礼ですが、延長も考慮します




東京校:6月14日スタート

愛知県でも9月から3回目スタートします


究極「目線の癖なおし」=スマホ時代には必須


世界で唯一の理由(ロングバージョン動画)令和4年5月






関節の靭帯のゆるみ についての説明ページ


関節の靭帯のゆるみ の解説動画↓



お客様の声のページ


ありがとう整体院のYouTube集



お問い合わせは こちらからメールください





岡崎市 蒲郡市 豊橋市で整体を学びたい方 
安城市 刈谷市 蒲郡市で整体を学びたい方 
西尾市 幸田町 豊田市で整体を学びたい方 
岡崎市 知立市 蒲郡市で整体を学びたい方 
岡崎市 豊田市 刈谷市で整体師になりたい方 
豊橋市 刈谷市 豊川市で整体学校をお探しの方 
蒲郡市 田原市 豊橋市で整体を勉強したい方
岡崎市 幸田町 西尾市で整体学校を見つける
蒲郡市 岡崎市 幸田町の整体師養成学校は

  


Posted by せいたいやろう  at 10:00Comments(0)眼球のクセ