2017年10月14日

西洋人と東洋人の性格?

西洋人と東洋人の性格?



精神面を表す 姿勢を考えてみると

「 怖い、心配だ、不安だ、」というのに 胸を張って堂々としている

「最高だ、うれしい、楽しい」というのに 背を丸めて 下を向いている

というのでは、おかしくないですか?

気持ちで 身体の姿勢が変わるのですか?
それもあるのでしょうが
姿勢が 気持ちを作り出している と考えてみても面白いと思いませんか?


靭帯の緩みがあり、関節の軸が安定しないと 姿勢は悪くなります
身体は緊張を強いられます


先日の「西洋人と東洋人の骨格の違い」のお話をしたら
ある女性が
「西洋人は気持ちが前向きで、明るいのは そういう面もあるんじゃないかな」
とおっしゃっていました
そうかもしれませんねん

西洋人の後頭部では 落ち込めないのかもしれませんね


後頭部が絶壁な日本人は
姿勢が前のめりになりやすい
マイナス思考になりやすい

「後ろ意識」をどんどんやるべきですね!!






タグ :猫背

同じカテゴリー(右脳軸整体)の記事画像
そして、肩こりの根源が消えた(動画あり)
歩き方の調整
チャクラヒーリング
アーシング 腸内細菌
鼻炎を克服した小学生
この20年で日本人の身体は確実に変わった
同じカテゴリー(右脳軸整体)の記事
 そして、肩こりの根源が消えた(動画あり) (2019-05-12 08:24)
 歩き方の調整 (2019-05-04 08:38)
 チャクラヒーリング (2019-04-09 10:11)
 アーシング 腸内細菌 (2019-01-11 10:02)
 鼻炎を克服した小学生 (2018-12-23 20:37)
 この20年で日本人の身体は確実に変わった (2018-12-05 09:53)

Posted by せいたいやろう  at 09:05 │Comments(0)右脳軸整体

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
西洋人と東洋人の性格?
    コメント(0)